伊豆スカ堪能・赤沢温泉でごろごろツー

先週末の仕事上がり前、夕焼けに浮き上がる富士山が俺を呼んでいた(笑)
天気予報も好転ψ(`∇´)ψ
やってきました日曜日。
西湘PAで朝日に輝く海を見ると、今日も気持ちよく走るぞっ❗️とワクワク〜
急遽うれしい夕食のお誘いがあったので時間短縮・ターンパイクで箱根へアクセス❗️
朝は富士山が顔を出してくれる確率高いですね🎵
熱海峠ICに抜ける県道20号もまたクネクネが気持ちのいい道のひとつ( ^ω^ )
さて伊豆スカにはいって、
あっ❗️
写真がひとつもありません、、、m(_ _)m
亀石峠で休憩した以外は一気に駆け抜けてしまいました、行きも帰りも・・
↓証拠写真?f^_^;)

海や島、町を見下ろすポイントで景色を目に焼き付けつつ、、、
目的地の赤沢温泉に着いたのは10時半くらいだったでしょうか、駐車場はすでにかなり埋まっていました。
早い時間もあって伊豆スカで体は冷え冷え(>_<)
絶好の温泉堪能シチュエーション?
期待通り海全開?開放感抜群の景色、眩しい日差しを浴びながら、「うへぇ〜〜」ε-(´∀`; )
(やはり撮影禁止だったのでHPより拝借m(_ _)m)
露天風呂が海と繋がっているかのようでさえぎるもの無し、最前面に行くとちょっと怖い・・・(; ̄O ̄)
透明のお湯は露天の湯温が熱めで、かじかんだ指先もカッカするほど温まり、、
広い畳敷きのお休み処で海を眺めつつごろごろ、まったり、、、
お腹も空いてきたところで1階にあるレストランへ。
あっしはその日とれたお魚でつくる磯丼❗️

相方は金目鯛の煮付け定食( ^ω^ )
ココロもお腹も満たして温泉を後にする頃には駐車場は入場待ち状態でした。
渋滞がひどくなる前に帰路につきます。
伊豆スカでバビューン、箱根新道の七曲りを気持ちよ〜くリーンして下り、小田厚に入って向かうは大和市。
ツーリングチームの関東支部の焼肉会に誘っていただきました。
ちょい遅れで到着。店前には5時過ぎというのに既に長〜い行列が❗️❗️
よく知られた人気店だそうです。
1時間以上前から並んで整理券を取ってくれた仲間に感謝・・・
流石にウマ〜〜い❗️(≧∇≦)
久しぶりの仲間との再会と、初めての仲間との顔合わせで、嬉しい時間となりました。
盛りだくさんの1日は、手製のカルビ丼で〆っ‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000