お気軽リフレッシュ:県道70号・ヤビツ峠〜宮ヶ瀬湖

関東に来てから、交通量の多さからフラッと走りに出るのが億劫に・・
できるだけ快適・低コストにリフレッシュロードにアクセスするルートはないものか・・・
Google先生を頼りに試してみました。
目指すは神奈川県道70号、ヤビツ峠を越えて宮ヶ瀬湖までのクネクネ峠道です。
国道246号から県道70号への入り口「名古木」交差点まで、30km強の下道で、交通量の多い区間もありますが1時間+αでアクセス。
その後の定番ルートとなっています。

ヤビツ峠南側の菜の花台展望台からは秦野市街と相模湾を一望🎵
246号から宮ヶ瀬湖北の鳥居原ふれあいの館まで、約34km。ピレリのフリーアプリで記録してみました(^ー^)ノ
車一台分くらいの幅の狭路のクネクネを含む、アクロバティックな道は、次々と迫り来るコーナーをさばいていく楽しみに夢中になれます。
ヤビツ峠は登山口となっていてバスも通っています。ロードバイク(自転車)乗りの方も休憩しているのを見かけます。
霧の日のヤビツ峠。山岳情緒にひたり、、、
所々にせせらぎを脇に眺めながら走り、、、
ふれあいの館に着くと、沢山のバイクが集まっています。
晴れた日の宮ヶ瀬湖。
降りて湖の近くに行けるようですが、行ったことはありません、上から眺めるのみ・・σ^_^;
一面に金鶏菊 (きんけいぎく※おそらく)の咲いた宮ヶ瀬湖畔。
ソフトクリーム食べてマッタリしたり。
半日程のリフレッシュにはなかなかお手頃なコースだと思います( ^ω^ )
<おしまい>

0コメント

  • 1000 / 1000